電撃の新文芸『ある魔女が死ぬまで』2025年にTVアニメ化。メインキャストは青山吉能と榊原良子

TVアニメ

電撃の新文芸 2 周年記念コンテスト〈熱い師弟関係〉部門 大賞受賞作「ある魔女が死ぬまで」(電撃の新文芸/KADOKAWA 刊)が 2025 年に TV アニメ化が決定。ティザービジュアルとティザーPVが公開された。

本作は、余命一年を宣告された未熟な魔女、メグ・ラズベリーを中心にしたファンタジー作品。メグ・ラズベリー役は青山吉能、「永年の魔女」の二つ名を持つファウストを榊原良子が演じる。

キャラクター情報

メグ・ラズベリー(CV:青山吉能)

師であるファウストの身の回りの世話をしながら、魔法の腕を磨く見習い魔女。明るい性格のポジティブおばけで、少し口が悪い。17 歳の誕生日当日、「呪いによって1年後に死ぬ運命にある」と告げられる。

ファウスト(CV:榊原良子)

二つ名は『永年の魔女』。魔法界でもトップクラスの実力を誇る“七賢人”の一人。
魔導師の中でも珍しい『時魔法』を得意とし、落ち着いて威厳がある。両親を亡くしたメグを引き取り、弟子として育てている。

キャストコメント

青山吉能(メグ・ラズベリー)

原作を拝読した際に感じた彼女の放つ圧倒的な光。
天真爛漫で、健気で、一生懸命なメグ・ラズベリーの人生の一部を任せていただけたことを光栄に思います。
出演が決まって流したわたしの「嬉し涙」を、早速メグにあげようかな…!
これからどうぞ宜しくお願いいたします。(青山吉能)

榊原 良子

いつか必ずやって来る死を、命ある今から潔く受け入れる心の準備をしなければならないと考えていた時に、この作品と巡り合いました。私にとっては啓示のようなもの。
メグと一緒にしっかりと受け止めて行きます。
榊原 良子

お祝いコメント

原作:坂

ヤベーです! アニメ化です! メグが動きます!
たくさんの方々の応援やご協力のおかげで、無事にアニメ化を発表することができました。
メグは僕にとって友人のような存在で、彼女を多くの方に知ってもらえることが純粋に嬉しく、またメグに声や動きや表情という命を与えてもらえたことに深い感謝を覚えます。
本当にありがとうございます。
僕が「ある魔女が死ぬまで」の世界で知っているのはストーリーに触れるほんの一部で、今回映像化するにあたりイメージできていない細部まで形にしていただきました。
多くの方の手で形にしていただけた世界をメグが走り回ると思うと、今からワクワクしています。
既に原作を読んでいただいた方はもちろん、アニメで初めてメグと出会う方にもぜひ楽しんでいただけると幸いです。

キャラクター原案:コレフジ

「ある魔女が死ぬまで」アニメ化おめでとうございます!
アニメで描かれるメグ達の物語をとても楽しみにしております。

コミカライズ:雨霰けぬ

TV アニメ「ある魔女が死ぬまで」

<INTRODUCTION>
「「お前、あと一年で死ぬよ」

十七歳の誕生日を迎えた見習い魔女のメグ・ラズベリーは、魔法の師匠であり、魔法界トップの七賢人に名を連ねる『永年の魔女』・ファウストから、突如として余命一年であることを告げられる。
メグは『死の宣告』の呪いにかかっていたのだ。
呪いによる死を免れる方法はただ一つ。手にした者に不死をもたらす、『命の種』を生み出すこと。
そして、『命の種』の材料となるのは、感情の欠片――人が喜んだ時に流す、嬉し涙。

「それで、一体どれくらい涙を集めればいいんですか?」
「千人分だ」
「……はい?」

こうして、メグは嬉し涙を集めるため、様々な人たちと関わっていく。
幼馴染みで大親友のフィーネ。
ファウストと同じ七賢人の一人――『英知の魔女』・祈。
メグと同い年にして七賢人に名を連ねる天才少女、『祝福の魔女』・ソフィ。

これは、余命一年を宣告された未熟な魔女、メグ・ラズベリーが起こす、奇跡の物語。

<STAFF>
原作:坂「ある魔女が死ぬまで」(電撃の新文芸/KADOKAWA 刊)
キャラクター原案:コレフジ
監督:濁川敦
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン:ユキシズク
アニメーション制作:EMT スクアード

<CAST>
メグ・ラズベリー:青山吉能
ファウスト:榊原良子

©坂/KADOKAWA/ある魔女が死ぬまで製作委員会